2009年02月03日

ステンドグラスの良さ

「ステンドグラスの魅力とは何か」と考えた時、やっぱり最大の魅力は作品が100年から200年以上持つということですface05

モノがあり溢れている時代に永遠に変わらないモノはないと思っている人が多数だと思いますが、ステンドグラスは永遠に変わらないモノなのですicon12

代表的なステンドグラス作品が世界や日本でも数多くあります。

例えばドイツのケルン大聖堂日本の国会議事堂や慶応義塾大学の図書館などにもステンドグラスが飾られていますが、どれもみな大昔に創られたものですicon12

その作品たちは現在にまでも残っていて、魅力ある空間を演出していますicon14

その魅力をもっと身近に感じてもらいたく、私たちは日々作品創りに励んでいますface02

ステンドグラスの輝きはなぜあのように輝くのかと言うと、ガラスの中に細かい粒子があって、その粒子一つ一つが光に当たると動くのです。

まさにガラスは生き物ですなface08

だから朝日の光に当たった時と、月の光に当たった時とはicon12違う輝きicon12になるので、ステンドグラスは永遠の輝きと言われるのかも知れませんね。

また、今はステンドグラスを一般住宅にもよく見かけるようになりましたicon25icon12icon12

工務店やハウスメーカーさんでステンドグラス体験教室など、身近にできるようになり、まさにブームですな!

高級志向
的なイメージになりがちですが、こうやって一般住宅や店舗に入っていると親近感が湧いてきますよ。


素材の良い材料、ガラス、技術を提供して本物の作品を皆さんに伝えて行きたいと思っていますicon14
価格だけでなく、価値のあるステンドグラスを目指しています。

牡丹の行燈を創っている途中です。
出来上がったらまたブログに載せますね~face01

       ステンドグラスの良さ


同じカテゴリー(staind glass)の記事画像
ステンドグラスって…
TKステンドグラス展示会
今年もよろしくお願いします!!
ステンドグラスの価格についてのお話
同じカテゴリー(staind glass)の記事
 モノが売れない! (2010-11-14 23:50)
 ステンドグラスって… (2010-05-13 22:05)
 TKステンドグラス展示会 (2009-12-22 07:03)
 今年もよろしくお願いします!! (2009-01-04 20:23)
 ステンドグラスの価格についてのお話 (2008-09-29 23:04)

Posted byガラス職人at10:41 Comments(2) staind glass
この記事へのコメント
はじめまして~☆
私もステンドグラス大好きです!
あの厳かな光に、癒されます。
沢山の人に、ステンドグラスの良さを
知ってもらいたいですね~(*^。^*)
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2009年02月21日 20:19
ルクサンブールさん>

ありがとうございます(^^)
あの輝きはステンドグラスならではのモノです〜(^0^)/

たくさんの方にステンドグラスをもっと身近に感じてもらえるように頑張りま〜す☆
Posted by ガラス職人 at 2009年02月21日 21:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ステンドグラスの良さ
    コメント(2)