2012年05月09日
久しぶりのブログ!!生徒さんの作品
1ヶ月ぶりにブログを書きました
気ままに書いているので、凝りずにこれからもブログ見て下さい
今日は以前完成した生徒さんの作品をUPしました

14インチのハナミズキのティファニーランプ
生徒さんのほとんどの方が仕事をしながら教室に通って頂いています
そんな時間のない中1年かかってしまいましたが完成しました
丁寧に作ったので仕上がりも完璧です
この写真も生徒さんが撮って送ってくれました
フロアランプとして使っているそうで、ホント良かったです
ステンドグラスは皆さんが想像している以上に作るのに時間がかかります
そして体力と技術とド根性を要します
ですから途中で簡単な方にシフトチェンジ〜・・・って行きたいとこですが実は地味な作業を何度も何度も進まなければ完成できないのです
これまでの話からそれでもステンドグラスやりた〜いっていう人は少ないかもしれませんが、ステンドグラスの魅力は完成した時の圧倒的な存在感と達成感から来る充実感ですかね
言葉では上手く言い表せないですが、しいて言えば「競馬で万馬券当たった」時の感覚に似ていますね
でもやっぱりいいですよステンドグラスも

気ままに書いているので、凝りずにこれからもブログ見て下さい

今日は以前完成した生徒さんの作品をUPしました


14インチのハナミズキのティファニーランプ

生徒さんのほとんどの方が仕事をしながら教室に通って頂いています

そんな時間のない中1年かかってしまいましたが完成しました

丁寧に作ったので仕上がりも完璧です

この写真も生徒さんが撮って送ってくれました

フロアランプとして使っているそうで、ホント良かったです

ステンドグラスは皆さんが想像している以上に作るのに時間がかかります

そして体力と技術とド根性を要します

ですから途中で簡単な方にシフトチェンジ〜・・・って行きたいとこですが実は地味な作業を何度も何度も進まなければ完成できないのです

これまでの話からそれでもステンドグラスやりた〜いっていう人は少ないかもしれませんが、ステンドグラスの魅力は完成した時の圧倒的な存在感と達成感から来る充実感ですかね

言葉では上手く言い表せないですが、しいて言えば「競馬で万馬券当たった」時の感覚に似ていますね

でもやっぱりいいですよステンドグラスも

Posted byガラス職人at00:43
Comments(0)
生徒さん作品