2011年10月27日

11月の体験教室のお知らせ

11月27日(日曜日に名古屋市にあるサクラハウジングさんで体験教室を開催しますemoji08

今回は「ハトとお花のハンギング」を作りますemoji49



写真ではハトだけでしたが、この下にステンドグラスのお花とジュエルが付きますemoji08

時間はAM10:00~12:00で、2時間でステンドグラスの作り方がわかり、初心者の方でも簡単にできるキットをご用意していますface22

価格は¥3,300ですemoji08

ステンドグラスをやったことがない方、または今までステンドグラスをやっていたがこの機会にもう一度やってみたいという方など誰でも気軽にできますよ。

たくさんの方にステンドグラスの楽しさを知っていただき、この機会に広がって頂けたら本当に嬉しいですface23

ぜひお気軽にお問い合わせ下さいemoji15


また受付は当工房にてメールで受け付けていますemoji09

メールアドレスss32001985@yahoo.co.jpまで、件名に「体験教室申し込み」と書き、本文に「名前」と「電話番号」を送信して下さいface22

たくさんの応募お待ちしていますemoji02icon68  

Posted byガラス職人at 18:31 Comments(0) お知らせ

2011年10月25日

Wao!!



ちょっと前なんですけどアップし忘れていた作品ですicon10

お客様のご注文で、アニメのロゴをメインにイニシャルをつけたパネルですface02

骨とイニシャルはフュージングしてあり、右下にはサンドブラストの文字をいれましたicon12

この文字よく見ると、2011の最後の1の部分がなんと!!アニメのロゴの中に入っているあれと同じではないですかface25

だいたいの方はこのアニメが何なのかすでにわかると思いますが・・・emoji09

このパネルは新築のお家に入る予定で、奥様がこのアニメの大ファンということもあり住宅の一角にこのアニメのコーナーがあるそうですface08icon12

そのくらい好きと言うことで、このパネルにも満足して頂けるか心配です・・・・face15

また住宅にはまっている写真を頂けたらアップしますねemoji08

今日はこの辺で・・・icon68

  

Posted byガラス職人at 07:00 Comments(0) 今日の作品

2011年10月24日

忙しい〜〜!!

こんにちはface02

最近は忙しさに追われ、ブログもお休みしていましたicon10

なんとか文を考えても、「また明日書けばいいや!」ってなり、1週間・・・2週間・・・と過ぎていってしまうんですよねicon11

ブログなのに、ツイッターくらいの短い内容になってることも多々ありますface08

でもそんなことにもめげずにこれかもちょっとずつ書いていきますよface25

今日は、この前の生徒さんのパネルが窓にはめ込まれたということで早速写真を送って頂きましたよicon12

  

やっぱり存在感がありますねface25

ステンドグラスひとつで雰囲気が明るくなったり、落ち着いたりすることができるんですemoji08

お手入れしていけば人以上長持ちしますから(笑)face21家宝にもなちゃったりして・・・emoji08

でもそのくらい価値のあるものですから大切にしていただけると嬉しいですface02

みなさんもぜひ、ひとついかがですか??  

Posted byガラス職人at 15:22 Comments(0) 生徒さん作品

2011年10月12日

お花のパネル

生徒さんの作品が完成しましたicon12



家の中にはめ込むパネルで、シメントリー(左右対称)で2枚作りましたよface22

今回は今月中に2枚作りたいということで、ハンダと最後の仕上げはこちらで受け持つことにしましたemoji08

生徒さんが自分でデザインしたこのパネル、家族で旅行に行った際に写真に載っていたステンドグラスのデザインをほぼそのままに、ガラスを変えて作りましたface22

よく見ると和風にも見えてくるパネルですねemoji49

このパネルの背景のクリアガラスは、写真でもわかるようにガラスの模様にリップルというウネウネがあり、凸凹しているんですface13
だから普通のクリアガラスとは違い、光は通すけど中が見えないようになっていますemoji08
でも人影はわかりますよemoji09

このようにたくさんあるガラスから場所や用途に合ったガラスを自由に選べて作れるところがステンドグラスの良いところでもあるんですねicon12

住宅にはめ込んだ時が楽しみですface22


色使いやデザインは人それぞれ違いますねemoji08

何が良くて何が悪いのか・・・一概に決められないですねemoji06

好きなデザインを描き、好きな色を使ってつくるのと、その場所その人にあったものをつくるということemoji08

実は全く違うようですが、最近は同じことのようにも思う時がありますねface15

答えを出そうとすればするほど、答えがでなくなってしまうなんてこともよくありますが、仕事でもそんな時がよくありますface25
最近は自分らしさを出そうとすればするほどどんどん視野が狭められていくんではないかとよく思いますemoji10

できないことでも、もしかしてできるんじゃないか??と探ってみることも必要なのかもしれませんねface16

考えてもわからない時は・・・そうだこういう時は好きな音楽でも聞こicon14icon14emoji02  

Posted byガラス職人at 11:48 Comments(0) 生徒さん作品

2011年10月07日

ぶどうのフォトフレーム



生徒さんの作品ですemoji16

ナギットでぶどうを作りシンプルでかわいいフォトフレームが完成しましたface22

生徒さんから友達にプレゼントするそうですが、こんなフォトフレームをもらったら嬉しいですねemoji08

喜んでくれること間違いなしですねface22

プレゼントやお祝いにステンドグラスは大変喜ばれますよemoji08

ぜひどうぞ〜icon68  

Posted byガラス職人at 07:00 Comments(0) 生徒さん作品

2011年10月04日

はるばる・・・

日曜日は名古屋市西区にあるサクラハウジングさんで体験教室をやってきましたよemoji13

以前工房に通っていた生徒さんが転勤で名古屋に行っていて、今回ブログを見て頂いて名古屋に来ることを知り、お友達と一緒に3人でご応募頂きましたemoji08



今回は「花のパネル」を作ろう!ということで、お友達のお二人はステンドグラスは初めてで、最初は3人で仲良くおしゃべりしながらの作業でしたが進んでいくにつれて作業に夢中になり、話す言葉もだんだん少なくなっていき、ハンダにかかる頃にはみんな真剣モードでしたemoji08

3人とも時間を忘れ作業に没頭する中、あっという間に出来上がってしまいましたface25



今回体験教室に来て頂いた3人のみなさん本当にありがとうございましたface22
ちょっとでもステンドグラスの楽しさがわかっていただけたら嬉しいですemoji08

次回は11月の上旬位を予定していますので、ステンドグラスやってみたいという方ぜひお待ちしていますface23

詳しい内容はまたブログにアップしますのでお見逃しなくemoji02  

Posted byガラス職人at 00:13 Comments(0) 体験教室